ご来院時のお願い
皆さまに、安全に病院をご利用いただくために以下のことをお守りください。
■ワンちゃんはゲージに入れるか、または首輪もしくはハーネスにリードをつけしょう。ネコちゃんもゲージに入れるか、もしゲージが無い場合は大き目の洗濯ネットに入れると良いでしょう。
院内ではリード等を短くお持ちになって、動物同士のケンカを防ぐため、接触させないように気をつけましょう。
■皆さまの動物たちの安全のため、できるだけ排便排尿は済ませご来院ください。病気には動物の排泄物から移るものもあるのです。もし院内でしてしまった場合は、速やかに触らないで、スタッフにお申し付けください。
お支払い・保険
近年では、動物医療にも様々なニーズが求められ、その要望に応えるために日々、医療技術は向上しております。しかし、そこでネックとなってくるのが医療費の問題です。年々、医療費が上がるにつれて保険制度の必要性が動物たちにも出てきております。ご質問は、お気軽にスタッフにご相談ください。
病気について
動物の病気も色々あります。大事なペットを少しでも病気から守れるよう、飼主さまも動物の病気に対する知識が必要です。予防の仕方など分からないことがありましたらお気軽にお聞きください。
フィラリア
蚊によって媒介され心臓に寄生虫が住み着いてしまう恐ろしい病気です。
寄生すると咳、失神など様々な重篤な症状を示すことがあります。しかし蚊がもともとフィラリアの虫を持っているわけではありません。蚊が、犬から犬へと運んでいるのです。大切なのは、みんながきちんと予防をしてフィラリアが伝染しない環境なのです。
【ワクチンで予防できるワンちゃんの病気】 | ||
---|---|---|
・犬ジステンパー | ・犬アデノウイルス2型感染症 | ・犬伝染性肝炎 |
・犬パラインフルエンザ | ・犬パルボウイルス感染症 | ・犬コロナウイルス感染症 |
・犬レプトスピラ病 | ・狂犬病 等 |
【ワクチンで予防できるネコちゃんの病気】 | ||
---|---|---|
・猫ウイルス性鼻気管炎 | ・猫カリシウイルス感染症 | ・猫汎白血球減少症 |
・猫のクラミジア病 | ・猫白血病ウイルス感染症 等 |