熊本市内は、つつじや藤も初夏の陽気にきれいに咲き始めましたね。
そんな中でも新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための自粛の気運が続き、お疲れがでてはいらっしゃいませんか?
今回はフィラリア予防についてのお知らせです。
フィラリアの予防は「蚊」の発生期間と密接に関係しています。
(蚊の動きが活発になる前の月の5月あたりから、蚊がいなくなった次の月まで。(お住まいの地域・その年の冬の気温などの条件により差があります))
(期間中の)月一回のお薬の服用と開始時の血液検査でしっかりガードしましょう。
(投与の方法には、錠剤、チュアブル、スポット、注射の4タイプがあります、ワンちゃんのタイプに合わせてご相談いただけます。)
先日お伝えしたように、熊本市から「狂犬病」の予防接種の案内も出ております。
【熊本市】令和3年度(2021年度)狂犬病予防集合注射のお知らせ
「外出自粛要請」の有り無しがリスクレベルの変動で予断を許さない状況ですが、動物病院での接種をおすすめいたします。
ぜひ、お気軽にお越しください。
動物病院に受診いただきますと、合わせて血液検査や日頃の気になること・健康について、フィラリア予防の開始時期などもご相談いただけます。
ぜひ、ご来院お待ちしております。
#熊本 #熊本市 #狂犬病 #予防接種 #ワンちゃん #フィラリア #健康診断 #血液検査 #げんき動物病院