うちの子、何歳?ワンちゃんネコちゃんの年齢。

熊本市内の桜、美しかったですね。次はつつじや藤も見ごろを迎える時期ですね。
最も深刻な時期よりも緩和されましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための自粛の気運が続き、お疲れがでてはいらっしゃいませんか?

 

前回の記事の後、熊本市からの「狂犬病」の予防接種の案内紙もみなさんのところに届いていると思います。

「外出自粛要請」が緩和されている今、動物病院での接種をおすすめいたします。

ぜひ、お気軽にお越しください。

動物病院に受診いただきますと、合わせて血液検査や日頃の気になること・健康について、フィラリア予防の開始時期などもご相談いただけます。

 

ワンちゃんネコちゃんをおうちに迎えたころに、お聞きになったかも知れませんが、犬猫と人間の年齢の違い覚えてらっしゃいますか?

(犬と猫の違い・種類の違いにより幾らか違いがあります。)

 

 

2年まで急激に成長し3年以降、1年で4歳ずつ加齢していく感じで成長が進みます。

人間でいうシニアにあたる年齢にかかってくると、やはり定期的な検診が望ましくなってきます。

ペットも大切な家族の一員です、いつまでもいっしょに過ごしたいですね。

 

おうちのワンちゃんネコちゃんの年齢に気をつけてあげてくださいね。

ぜひ、ご来院お待ちしております。

 

#熊本 #熊本市 #犬の年齢 #猫の年齢 #狂犬病 #予防接種 #ワンちゃん #フィラリア #健康診断 #げんき動物病院